
KAIWA NO JIKANの関係者さまへ
KAIWA NO JIKAN(以下、KNJという。)の今後について、ご案内します。恐れ入りますが、最後まで目を通してくださるようにお願いします!
KNJは当初、スペースの提供や、情報交換、交流を目的に、イベントなどの開催や、交流の場づくりとして予定していました。コロナ到来後、皆さまと同じく、軌道修正を始めました。
よくよく考え、聞き込みもしました。そんな中で、良い意味で時代が進み、7・8年前の悩みと今の悩みが違ってきていて、「私の考えてきたKNJの需要がなくなった。」、かなと思っています。。
4つの大きな変化を感じました。
①スペースの需要が半減した。
ーオンラインで解決することが増えてきたと思います。
②情報がありすぎて情報交換とゆうより情報リテラシーが必要になった。
ーネットで解決できたり、SNSで調べることが最優先になったと思います。
③やりたいことをすぐに発信、受信できる環境になった。
ーSNSの普及や、サークル活動、交流もタキで集約されたり、選べる環境になったと思います。
④交流会が気軽にできなくなった。
ーコロナ渦で計画、開催が不安定になりました。
色々思考錯誤の末、出た答えは、【KNJの閉鎖】です。時代の流れで、KNJがなくても情報や人の流れ、コミュニティはできているので、なくても良くなったと思いました。
ニコルームも独立し、対応してくれるとのこともあり、問題がなくなったのでは?と思いました。目まぐるしい日々に変更、変更をさせてもらうことにも、申し訳なく思います。KNJも、始まって間もないですが、自分のしてきたことに執着をしては、周りに迷惑をかけると思い、2021年2月末をもちましてKNJは解散させて頂きたいと考えています。
また、コロナ渦で慌ただしい中で、KNJの他者紹介や、少人数のお話会など、企画させてもらいました。ご協力、本当にありがとうございました。
皆さまのサイトページに関して、2月末日までに記録として、名前を残させてもらえたらと思います。抵抗ある方は遠慮なく、お申しつけください。
会費に関して気になる方は個別に相談を受け付けます。こちらからも気になってる方には連絡を入れます。(お金に関しては2020年12月末日までの対応とさせていただきます。)
ワイワイグループは退会お願いします。
案内グループも、皆さまのタイミングで退会していただいて大丈夫です。
タキの方は一足先に私から手放す流れにしています。しかし、オープンチャットの機能は残るので自由に使ってください。
そんなこんなで歩コミのメインコンテンツのタキや、KNJはなくなります。残ったバーターコミュニティとブログを書いたり、Instagramで場所を発信するなど、ゆるーく歩コミは続けていきたいと考えています。
KNJの関係者さま、また、いままでに協力をくださったみなさまには、心よりお詫び申し上げます。このような対応しかできなかった、未熟な歩コミで申し訳ございませんでした。心よりお詫びと感謝を申し上げます。
皆さまのご活躍を願っています。